忍者ブログ
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
あたたかくなりましたね。
この春は街中に花柄があふれていて
乙女ゴコロをくすぐられっぱなしです。

そんな、春の演奏案内。
HPの「えんそうあんない」 http://www.saraacco.com/schedule.html
にものせましたが
ゴールデンウィークの5月1日~5日の5日間まいにち昼と夜(5日は昼のみ)
根津の「鴎外荘」で演奏します。
お琴・尺八・バイオリン・キーボード&アコーディオン、
という珍しい組み合わせ!
ご都合よろしければぜひ聴きにいらしてください。

鴎外荘は、温泉があります。日帰り入浴できます。
わたしも演奏の合間に温泉に入りたいなーと
ひそかに計画してます☆


それからそれから
あした(22日)は高田馬場diglight http://www.diglight.co.jp/index.html
でアイリッシュライブ&セッションです。
20時から。ノーチャージです。
急なお知らせですが、タイミングよく夜のスケジュールがあいている方、
ぜひ遊びにきてくださいな。

ディグライトは、わたしのだいすきな映画館「早稲田松竹」の近くです。
あー、今週はジムジャームッシュ特集がかかっているじゃない!
観にいきたいなぁ…さいきん早稲田松竹行けてないなぁ…。
PR
きのうは調布市せんがわ劇場にて、芝居三昧プロデュースvol.7『奇跡の人』
を観て来ました。

芝居三昧主宰の藤本しのさんとは、昨年末「音楽と語り」のイベントで
ごいっしょさせていただいたので、そのご縁で。


『奇跡の人』はサリバン先生とヘレンケラーの有名なおはなし。
クライマックスのポンプ井戸の「W・A・T・E・R」のシーンは
すでに知っていて予想ついているのに、泣いてしまうのよね。

エンディングは、音楽がとても悲しげで
内容的にはべつに明るく終わらせてもいいと思うのに
最後の音楽で、観終わったあとに感じられる重みをさらに加えられたような。

サリバン先生の、まわりを巻き込む力とかエネルギッシュな感じとか
しのさんのイメージそのままで
ハマリ役だなぁと思いました☆
thumbnail.jpg








花よろずさよならコンサートにお越しいただいた方々、
来れなかったけど応援していただいた方々も
ほんとうにどうもありがとうございました。

昼夜ともに満席、ありがたいかぎりです。

今回はタイトルに『バラ』しばりをかけたため新しく用意した曲が多く、
また、初の弾き語りに挑戦したこともあり
演奏前はもうどきどきものでした。

でも会場の雰囲気がとてもよく、
オーナーはじめスタッフのみなさんもあたたかく支えてくださり
思ったよりすぐにリラックスして弾くことができました。

夜の部では1曲ポールさんにフルートを吹いていただき
デュオ演奏、たのしかったです。
ポールさんありがとう☆

201004171624000.jpg




一面のガラス張りを背に弾きました。
あたまの上には花かごが。
もちろんバラです。



201004171629000.jpg





各テーブルの上にもバラです。
アコとバラ。



201004172030000.jpg



バラで髪飾りを作っていただきました!
感激です☆☆☆
午前中につけて夜までもちました。
じぶんではあまりよく見れないのがざんねん。




それから、たくさんの方にアンケートにこたえていただき
とてもうれしかったです。
励みになります。
「よかった曲」が、みなさんかなりばらばらで
理由も興味深く、勉強になりました。


「花よろず」さんは現店舗より100歩奥に移転します。
(帰りにはかったら、ちゃんと100歩でいけました!)
あたらしい店舗もすてきです。
かわいい犬(あくびちゃん)もいます。
お花のセンスはもちろんすばらしく
お料理もおいしいので
目白をふらふらしたときはぜひお立ち寄りくださいな。
http://www.hana-yorozu.com/
きょう(16日)は、高円寺のアイリッシュパブ「LAMAS」の
2周年パーティでした。

オーナーはネパール出身のラマさん。
お祝いにネパールの方がたくさんいらして
とっても盛り上がりました。

アイリッシュポルカを演奏したら、おどってくれて。
ポルカのリズムは、万国共通、おどりたくなるんですね。
201004162245000.jpg








テーブルがギネスだらけで壮観☆
いやべつに、もちろんぜんぶわたしが飲んだわけではないですよ!

2周年記念で、17日もギネスその他生ビールがパイント500円なのでぜひ☆
今週末は目白のお花屋さんカフェ「花よろず」で
タイトルに『バラ』が入った曲ばかりを演奏します。

14:00からの昼の部は、満席となりました。
18:00からの夜の部は、残席わずかです。

「昼の部から夜の部に変更したいかも」という方もいるので
「まだ予約していないけど、どうしても昼!」という方、
それから夜希望の方も、
あしたのうちに連絡くださいね。

あしたはお店がお休みなので
わたしに連絡ください。
直接の連絡先を知らない方、ホームページからのメールをご利用くださいな。
P1000035.jpg









これはおととしの誕生日に母からもらったバラ。
バラ好き☆
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]