忍者ブログ
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105

きょう(23日)は下北沢440にて「はっかの下北ジャンボリー第9回」で
スイス団ライブでした。

聴きにきてくれた方々、これなかったけど応援してくれた方々、
ありがとうございました。

スイス団にはじめて参加させてもらったのは、1年くらい前で。
そのときは鍵盤のリードはMの単リードしか使わなかったのですが
今回はいろいろ音色もかえてみて、L、MH、MMなども使ってみました。
(基本的にはスイス団にはやっぱりMが似合うものが多いとは思うけど。)
曲にもなれて余裕がでてきたような感じ。

なによりも、とてもたのしく演奏できてよかったです。

あ。きょうの写真、とりそこねた。
きょうはね、おさげにしてみました。そしてふんわりロングスカート。
いちおう「ほのぼのカントリーフォーク」をイメージして服などを選ぶのだけど
団員はいつもアロハなんだよね…。
 

PR
リコーダー教室の発表会を聴きにいってきました。
オペラシティの近江楽堂、すてきな響きの場所でした。
リコーダーも身長以上にでかいのやらいろいろあるのですね。

伴奏にチェンバロが。
生チェンバロははじめてでした。

201003211948000.jpg









時間の都合がつかず、数人の演奏しか聴けなかったのはざんねん。
でもちょっとの時間でも、古楽の世界にひたってうっとりん☆


リコーダーといえば、こんどのスイス団でもたろうさんがリコーダー吹きます。
たろうさんはね、吹いている姿がとてもかわいい。
音もほのぼの。
おんなじ楽器とは思えない、たろうさん味なのです。

アコ仲間のNKさんから、「さらいさんが好きそうだなーと思って」
と、いただいたもの。

201003171357000.jpg









 パンダ酒。

パンダ柄のコップにお酒が入っているのです。
キュートすぎる☆
ポイントは、コップの内側にもちゃあんとパンダ柄が入っていることです。
もったいなくて飲めなそう…飲むけどね。

こんなふうに、すごく好みにぴったりなものをいただけるのは
とってもうれしいものです。
もの自体もうれしいし、好みをわかってくれていることもうれしい。


そういえば、年に1度のスペシャルイベント・誕生日がもうすぐです。
「こんなの好きそうだなー」なんていうものが見つかったら
ぜひぜひ、誕生日前々日のライブに来て、プレゼントしてください。
プレゼントがなくても、ライブにきてください。
あ、最終的にライブ宣伝になっちゃった。
きのうはスイス団練習でした。
こんどのスイス団は、わたしがはじめて参加したときと同じ編成で
ゲストに団長の妹のたろうさんも入る4人です。

記念すべきさらぶろ画像第1号☆
201003182254000.jpg







 
団長とたろうさん

ふたりならべると、なんだか笑えてしまって手ぶれをおさえることはできません。

ライブは来週火曜です。
みなさまぜひいらしてくださいね。

************

スイス団ライブ
「はっかの下北ジャンボリー 第9回 明日、天気になぁれ」

■ 日にち  2010年3月23日(火)

■ 時間   18:30 open 19:00 start

■ 場所   下北沢440 http://www.club251.co.jp/440/

■ 料金   前売り2000円 当日2500円 (ドリンク別)

■ 出演   はっか/森川アキコ/スイス団

スイス団の出演は2番め、20:10~です。
はじめまして。
ホームページ開設にともない、ブログもはじめることにしました。

まったくもってパソコン音痴なため、ぜんぶおとうとに作ってもらいました。
「Dick Bruna風の色使いで、シンプルで、
トップはくまのアコーディオン写真とわたしの写真がいれかわり出る感じ」
ほぼこれだけの注文だったのに、想像以上にわたし好みに作ってくれました。
さすが兄弟。

ホームページもブログも、ぼちぼち更新していこうと思うので
以後、ごひいきを。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]