先月末のことになりますが
ソプラノ真幸操さんと、パーティで演奏してきました。
ここ3年ほど続けて呼んでいただいている、
熊本県菊池市泗水町のパーティです。

今回のふたりの衣装は
クリーム色で。
写真ではよくわかりませんが
わたしは全身フリフリのフリルという、
衣装でしか着ないテイストの服です。
ミニコンサートを行ったあとは、いつもいっしょにパーティを
たのしませてもらっています。

熊本県ということで
くまモンのネクタイのおじさまが。
かわいいですねー☆
パーティは、飲食だけでなくビンゴまで参加させてもらって
おととしはお茶、きょねんはお米(5キロ!)をいただきました。
(昨年いただいたお米はほんとうにおいしく、感動モノでした。)
ところがことしのわたしはビンゴ運がないようで、
まったく当たる気配がなく…。
けっきょく景品をいただくことはできませんでした。
その落胆ぶりが目についたのか、
先日、その会の幹事のかたからお電話いただき
「うちの町の、おいしい卵を30個1ケース、送るから!」と。
なんてうれしい!
届くのがたのしみです。
まずは、卵かけごはんですかね☆
ソプラノ真幸操さんと、パーティで演奏してきました。
ここ3年ほど続けて呼んでいただいている、
熊本県菊池市泗水町のパーティです。
今回のふたりの衣装は
クリーム色で。
写真ではよくわかりませんが
わたしは全身フリフリのフリルという、
衣装でしか着ないテイストの服です。
ミニコンサートを行ったあとは、いつもいっしょにパーティを
たのしませてもらっています。
熊本県ということで
くまモンのネクタイのおじさまが。
かわいいですねー☆
パーティは、飲食だけでなくビンゴまで参加させてもらって
おととしはお茶、きょねんはお米(5キロ!)をいただきました。
(昨年いただいたお米はほんとうにおいしく、感動モノでした。)
ところがことしのわたしはビンゴ運がないようで、
まったく当たる気配がなく…。
けっきょく景品をいただくことはできませんでした。
その落胆ぶりが目についたのか、
先日、その会の幹事のかたからお電話いただき
「うちの町の、おいしい卵を30個1ケース、送るから!」と。
なんてうれしい!
届くのがたのしみです。
まずは、卵かけごはんですかね☆
3月23日(土)に近江楽堂でのソロコンサート第2弾をおこないます。
今回も、クラシックとトラッドの2部構成です。
去年のコンサートではたくさんの方にいらしていただき
あたたかいことばをかけてもらって
とてもしあわせでした。
ことしもまたすてきな空間をつくれるようにがんばりますので
ぜひどうぞ!!
そして、今回はちょっと遠いところにお住まいの方でも
帰りの時間が遅くならないように
ちょっと早めの開演時間にしてあります。

今回のちらし。
写真はいつものKo.Hayamaさん。
デザインはいつもの、おとうと。
それから、またドレスをオーダーメイドで作ってもらいます☆
アコーディオンに似合うドレス、わたしも楽しみです。
コンサート情報詳細↓
http://www.saraacco.com/schedule.html
今回も、クラシックとトラッドの2部構成です。
去年のコンサートではたくさんの方にいらしていただき
あたたかいことばをかけてもらって
とてもしあわせでした。
ことしもまたすてきな空間をつくれるようにがんばりますので
ぜひどうぞ!!
そして、今回はちょっと遠いところにお住まいの方でも
帰りの時間が遅くならないように
ちょっと早めの開演時間にしてあります。
今回のちらし。
写真はいつものKo.Hayamaさん。
デザインはいつもの、おとうと。
それから、またドレスをオーダーメイドで作ってもらいます☆
アコーディオンに似合うドレス、わたしも楽しみです。
コンサート情報詳細↓
http://www.saraacco.com/schedule.html
2013年ももう1/12が終わりそうですね。
遅ればせながらことしもよろしくお願いします。
さて、去年6月から演奏させていただいている
吉祥寺ハモニカ横丁流し演奏、
ことしももちろんあります!
きほんは毎月月末金曜です。
というわけで、こんげつは25(金)です。
19時から21時、
アヒルビアホール、ミュンヘン、エイヒレ、エプロン、ビンボー
などをまわりながら弾いています。
オープンな立ち飲みのイメージが強いかもしれませんが
冬場はガラスやビニールカーテンでかこっているお店も多く
開放的なふんいきのままあたたかく飲めます。
ゆっくり座って飲めるテーブル席のあるお店も多いです。
ぜひ、ふらりと飲みにきてくださいね☆
遅ればせながらことしもよろしくお願いします。
さて、去年6月から演奏させていただいている
吉祥寺ハモニカ横丁流し演奏、
ことしももちろんあります!
きほんは毎月月末金曜です。
というわけで、こんげつは25(金)です。
19時から21時、
アヒルビアホール、ミュンヘン、エイヒレ、エプロン、ビンボー
などをまわりながら弾いています。
オープンな立ち飲みのイメージが強いかもしれませんが
冬場はガラスやビニールカーテンでかこっているお店も多く
開放的なふんいきのままあたたかく飲めます。
ゆっくり座って飲めるテーブル席のあるお店も多いです。
ぜひ、ふらりと飲みにきてくださいね☆
ブログでの告知をすっかり忘れてしまいましたが、
今月の吉祥寺ハモニカ横丁演奏はクリスマスイブ、24日です!!
カップルでにぎわうきらきらした街中からぬけだして
ぜひともハモニカ横丁で立ち飲みでもしてください。
なんてたのしいクリスマス☆
今月の吉祥寺ハモニカ横丁演奏はクリスマスイブ、24日です!!
カップルでにぎわうきらきらした街中からぬけだして
ぜひともハモニカ横丁で立ち飲みでもしてください。
なんてたのしいクリスマス☆