このところほんとうにバタバタしたまいにちで。
いつもせっぱつまってました。
きょう(10日)は、朝早く(超早起き!)からの仕事のあと午後には帰れて
楽器をおいて、いざお買い物へ!
ちいさいころから、お買い物といえば新宿・伊勢丹でございます。
伊勢丹に入ったとたんにパワーがみなぎる!
とはいえ買うのは、切らしている化粧品のたぐいなんで
決まったものを買っていくだけなんだけど
買い物ってなんでたのしいんだろう☆
タイミングよく「イタリアフェア」もやっていたので
ワインも買ってしまったわ。うふ。
夜はくまさんと合流し歌舞伎町の薬膳火鍋「小肥羊」☆
辛いものニガテなくせに薬膳火鍋はだいすきよ。
いちばん辛くないのにして、白いのを多くまぜて、辛さ控えめにして。
夏でもおいしいけど、寒くなるこれからがシーズンですね。
火鍋いこう!
たくさんお買い物もして、たくさん食べて
げんきを補充できました☆
いつもせっぱつまってました。
きょう(10日)は、朝早く(超早起き!)からの仕事のあと午後には帰れて
楽器をおいて、いざお買い物へ!
ちいさいころから、お買い物といえば新宿・伊勢丹でございます。
伊勢丹に入ったとたんにパワーがみなぎる!
とはいえ買うのは、切らしている化粧品のたぐいなんで
決まったものを買っていくだけなんだけど
買い物ってなんでたのしいんだろう☆
タイミングよく「イタリアフェア」もやっていたので
ワインも買ってしまったわ。うふ。
夜はくまさんと合流し歌舞伎町の薬膳火鍋「小肥羊」☆
辛いものニガテなくせに薬膳火鍋はだいすきよ。
いちばん辛くないのにして、白いのを多くまぜて、辛さ控えめにして。
夏でもおいしいけど、寒くなるこれからがシーズンですね。
火鍋いこう!
たくさんお買い物もして、たくさん食べて
げんきを補充できました☆
PR
きょう(8日)は川口・キャバリーノにて提洋手風ライブでした。
わざわざ川口までいらしていただき、ありがとうございました。
今回は新曲を増やしたこともあり(しかもけっこう難しい!)どきどきでした。
提琴と洋琴と手風琴で、どんなのができるかなーと
可能性を探している感じでもあります。
けっこう暗めの曲が似合うというかやりやすくて
気がついたら暗ーい曲ばかりで。
明るいけど間抜けにならない曲のレパートリーを増やしたいな。
ライブ後、3人でラーメン屋さんでタンメンと餃子を食べました。
ライブ前から「餃子たべたいねー」と話していて。
お店でお食事もいただいていたから、食べすぎはわかってたんだけどー。
しかたないよね。
おいしかった!!餃子だいすき☆
わざわざ川口までいらしていただき、ありがとうございました。
今回は新曲を増やしたこともあり(しかもけっこう難しい!)どきどきでした。
提琴と洋琴と手風琴で、どんなのができるかなーと
可能性を探している感じでもあります。
けっこう暗めの曲が似合うというかやりやすくて
気がついたら暗ーい曲ばかりで。
明るいけど間抜けにならない曲のレパートリーを増やしたいな。
ライブ後、3人でラーメン屋さんでタンメンと餃子を食べました。
ライブ前から「餃子たべたいねー」と話していて。
お店でお食事もいただいていたから、食べすぎはわかってたんだけどー。
しかたないよね。
おいしかった!!餃子だいすき☆
さて、あした(8日)は、19:30から川口・キャバリーノで「提洋手風」ライブです。
*すみません!HPの「えんそうあんない」は19:15からとのせていますが
正しくは19:30です!ゴメンナサイ、ここで訂正させてもらいます!
提洋手風~teiyo-tehoo~は、提琴(バイオリン)と洋琴(ピアノ)と手風琴(アコ)
のユニットです。
タンゴとかシャンソンとかいろいろなジャンルの曲を演奏します。
場所がね、川口ということでちょっと不便かもしれませんが
川口も池袋から約16分、お店は駅から徒歩5分!
チャージも500円という破格!(飲み物など注文お願いしますね。)
ライブハウスだけど、2階で大きな窓もあり開放的な感じです。
(ライブハウスって基本的に地下とかで閉塞感ある空間だよねえ。)
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
キャバリーノ HP
http://www.live-cavallino.com/
*すみません!HPの「えんそうあんない」は19:15からとのせていますが
正しくは19:30です!ゴメンナサイ、ここで訂正させてもらいます!
提洋手風~teiyo-tehoo~は、提琴(バイオリン)と洋琴(ピアノ)と手風琴(アコ)
のユニットです。
タンゴとかシャンソンとかいろいろなジャンルの曲を演奏します。
場所がね、川口ということでちょっと不便かもしれませんが
川口も池袋から約16分、お店は駅から徒歩5分!
チャージも500円という破格!(飲み物など注文お願いしますね。)
ライブハウスだけど、2階で大きな窓もあり開放的な感じです。
(ライブハウスって基本的に地下とかで閉塞感ある空間だよねえ。)
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
キャバリーノ HP
http://www.live-cavallino.com/
きょう(6日)は自由が丘のカフェ・ベルマッシュで真幸操さんと
コンサートでした。
おかげさまで満席、ありがとうございました。
ベルマッシュは、音楽好きな雰囲気のあふれた、あたたかいお店です。
紅茶もおいしい☆
みさおさんとは、以前にゲストで2曲歌っていただいたくらいで
本格的にごいっしょするのははじめて。
なのに、「何年もいっしょにやってるんですか?」といわれたくらい
息の合った演奏ができた…かな。
はじめてやる曲が多かったので緊張の連続でした。
でもあらたにアコーディオンが似合う曲を発掘できたりして
いい経験になりました。
演奏後にみさおさんとー。
みさおさんは赤いドレス(スカート部分のデザインが凝ってて素敵☆)、
わたしは全身黒にアクセと靴が赤☆
赤×黒にしてみました。
ところで。
きょうは昼間からみさおさんのお家でリハしたのですが
みさおさんのお家にいくのは2回目。
ひとりでいくのは初めて。
「道覚えない」「方向音痴」「よく迷子になる」わたしですが
きょうは、前回みさおさんが要所要所説明してくれたのが最高で
迷わず到着!じぶんでびっくりしました。
だってね、ちょっと不安になるところで毎回
「そういえば、みさおさんはこの○○を目印に、とか言ってくれたな」
と思い出せて。
だからね、ちゃんと説明してくれれば
わたしだって迷わないし道も覚えるんだよ!
ホームページの「えんそうあんない」にはのせていますが
あした(もうきょう!)6(水)は自由が丘のカフェ・ベルマッシュで
歌の真幸操さんとライブを行います。
みさおさんは、軽やかでチャーミングな方です☆
小さいお店で、歌声もアコの音色も近く、きっと楽しんでいただけるハズ。
お時間ある方はぜひ遊びにいらしてくださいね。
ベルマッシュHP ↓
http://www.geocities.jp/cafevermash/
さいきんはとてもばたばたしてまして
10月の演奏告知のお手紙も作ったのに、一部の人にしか送れなかったり。
せっかくがんばって演奏準備しているのだから
そのへんもぬかりなくやらなければいけませんねー。
あした(もうきょう!)6(水)は自由が丘のカフェ・ベルマッシュで
歌の真幸操さんとライブを行います。
みさおさんは、軽やかでチャーミングな方です☆
小さいお店で、歌声もアコの音色も近く、きっと楽しんでいただけるハズ。
お時間ある方はぜひ遊びにいらしてくださいね。
ベルマッシュHP ↓
http://www.geocities.jp/cafevermash/
さいきんはとてもばたばたしてまして
10月の演奏告知のお手紙も作ったのに、一部の人にしか送れなかったり。
せっかくがんばって演奏準備しているのだから
そのへんもぬかりなくやらなければいけませんねー。