9月に閉店の決まっている高円寺Grainでのホッジポッジ楽団のライブです。
感染防止のため少人数限定、予約制です。
ケルティックハープ、アコーディオン、ジプシーヴァイオリンによるケルト、北欧、ジプシースウィングなどヨーロッパ伝統音楽とオリジナル曲。
・RIKA ジプシーヴァイオリン
・せきたさらい アコーディオン
・坂上真清 金属弦ケルティックハープ
8月30日(日) 開場 14:30 / 開演 15:00
チャージ¥2700 (+1ドリンクオーダー ¥500)
会場 / 高円寺Grain
http://grain-kouenji.jp
東京都 杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階
JR中央線、総武線 高円寺駅北口徒歩2分
予約&お問い合わせ 「高円寺Grain」
e-mail: kouenjigrain@gmail.com
TEL & FAX 03-6383-0440 (留守電も可)

感染防止のため少人数限定、予約制です。
ケルティックハープ、アコーディオン、ジプシーヴァイオリンによるケルト、北欧、ジプシースウィングなどヨーロッパ伝統音楽とオリジナル曲。
・RIKA ジプシーヴァイオリン
・せきたさらい アコーディオン
・坂上真清 金属弦ケルティックハープ
8月30日(日) 開場 14:30 / 開演 15:00
チャージ¥2700 (+1ドリンクオーダー ¥500)
会場 / 高円寺Grain
http://grain-kouenji.jp
東京都 杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階
JR中央線、総武線 高円寺駅北口徒歩2分
予約&お問い合わせ 「高円寺Grain」
e-mail: kouenjigrain@gmail.com
TEL & FAX 03-6383-0440 (留守電も可)
PR
無観客生配信ライブやります!
9/20(日)19:30スイス団ライブ「わかっちゃいるけどやめられない」
(*一部の方にフライング告知していた日にちから変更しています)
配信チケット2000円(+投げ銭できます)
「スイス団」は、オリジナルカントリーフォークを演奏するトリオです。長年団長団員のデュオにわたしが準団員として参加していたのですが、
昨年ついに!正式団員となりました。
というわけで、わたしのオリジナル曲もレパートリーに入り、
さらに今回はわたし作詞&団長作曲の新曲もできあがりそうで、
なんともたのしいわたしの「バンド活動」です。
ふだんのわたしの演奏活動とはまた毛色がちがうもので、
アコーディオンの生徒たちがぎんぎんな目で見るようなむずかしいテクニックなどは皆無ですが、
なによりもなによりも、わたしが楽しく弾いている姿を見ていただけたらうれしいです。
だいすきなんです、スイス団。
e+にてチケット発売中です。
↓
https://eplus.jp/sf/detail/3306090001-P0030001?fbclid=IwAR1SCdRlJSDDZN7CURFuGPAqJ2rwsdPsRJMO_KP7MWGYAEenE1Nh4mvdtnY
(うまくリンクがとばない場合、「スイス団」で検索してもでてきます)
*アーカイブは22(火)23:00までみることができます。
9/20(日)19:30スイス団ライブ「わかっちゃいるけどやめられない」
(*一部の方にフライング告知していた日にちから変更しています)
配信チケット2000円(+投げ銭できます)
「スイス団」は、オリジナルカントリーフォークを演奏するトリオです。長年団長団員のデュオにわたしが準団員として参加していたのですが、
昨年ついに!正式団員となりました。
というわけで、わたしのオリジナル曲もレパートリーに入り、
さらに今回はわたし作詞&団長作曲の新曲もできあがりそうで、
なんともたのしいわたしの「バンド活動」です。
ふだんのわたしの演奏活動とはまた毛色がちがうもので、
アコーディオンの生徒たちがぎんぎんな目で見るようなむずかしいテクニックなどは皆無ですが、
なによりもなによりも、わたしが楽しく弾いている姿を見ていただけたらうれしいです。
だいすきなんです、スイス団。
e+にてチケット発売中です。
↓
https://eplus.jp/sf/detail/3306090001-P0030001?fbclid=IwAR1SCdRlJSDDZN7CURFuGPAqJ2rwsdPsRJMO_KP7MWGYAEenE1Nh4mvdtnY
(うまくリンクがとばない場合、「スイス団」で検索してもでてきます)
*アーカイブは22(火)23:00までみることができます。
アコーディオンソロ用アレンジの映画音楽譜面集を作りました。ジブリ率高めです。
MUSE PRESSさんのサイトで購入できます。
表紙の写真は美しいし中のイラストもかわいいので、眺めるだけでもおすすめです。
表紙写真は長年コンサートチラシをお願いしているKo Hayamaさん。
中のイラスト(譜めくりをしなくてすむように作られたページ)は関根しりもちさん。
感謝感謝です。
レッスンなどでわたしと直接お会いする方は、わたしから購入も可能です。
練習用、保存用、贈答用…などなど何冊でもどうぞ。
たくさん売れたら第二弾を作ります。
リクエストの多いアコーディオン二重奏譜を!
「アコーディオンで奏でる世界の映画音楽」
https://muse-press.com/item/mp04701/
MUSE PRESSさんのサイトで購入できます。
表紙の写真は美しいし中のイラストもかわいいので、眺めるだけでもおすすめです。
表紙写真は長年コンサートチラシをお願いしているKo Hayamaさん。
中のイラスト(譜めくりをしなくてすむように作られたページ)は関根しりもちさん。
感謝感謝です。
レッスンなどでわたしと直接お会いする方は、わたしから購入も可能です。
練習用、保存用、贈答用…などなど何冊でもどうぞ。
たくさん売れたら第二弾を作ります。
リクエストの多いアコーディオン二重奏譜を!
「アコーディオンで奏でる世界の映画音楽」
https://muse-press.com/item/mp04701/
今月はひさびさに吉祥寺ハモニカ横丁夜市開催します。
横丁はこの季節はほぼ外飲みといっていいほど換気のいいお店だらけなので、
体調万全な方はふらりと飲みにいらしてください。
6/26(金)19:00〜
アヒルビアホール、てっちゃん、ミュンヘン、エプロン、エイヒレ
などをまわって弾いています。
ハモニカ横丁詳細↓
http://hamoyoko.jp/
横丁はこの季節はほぼ外飲みといっていいほど換気のいいお店だらけなので、
体調万全な方はふらりと飲みにいらしてください。
6/26(金)19:00〜
アヒルビアホール、てっちゃん、ミュンヘン、エプロン、エイヒレ
などをまわって弾いています。
ハモニカ横丁詳細↓
http://hamoyoko.jp/
3月に開催予定だった近江楽堂でのソロコンサートⅨ、7/22(水)18:30に延期しました。
いまのところ7/22は開催するつもりでいますが、様子をみながら、というかんじですね。
大々的に宣伝して「みんなきてー!」と大声でいえない状況は、なんともいえないきぶんです。
座席数は半分にします。
3月ご予約いただいていた方を優先に、7月に入ってからあらためてご予約承ります。
うっすらとスケジュールに入れておいてくれるとうれしいです。
せっかくだからと、チラシを作り直してもらいました。
あまりお配りするチャンスはないと思いますが、
せめてあしたから再開する教室レッスンで生徒さんたちには配りたいな。
まぼろしのチラシ?となりそうなので、もともとのチラシ写真撮影したときにあそびで撮ってもらった、趣味全開のくま写真を使ってみました。
いまのところ7/22は開催するつもりでいますが、様子をみながら、というかんじですね。
大々的に宣伝して「みんなきてー!」と大声でいえない状況は、なんともいえないきぶんです。
座席数は半分にします。
3月ご予約いただいていた方を優先に、7月に入ってからあらためてご予約承ります。
うっすらとスケジュールに入れておいてくれるとうれしいです。
せっかくだからと、チラシを作り直してもらいました。
あまりお配りするチャンスはないと思いますが、
せめてあしたから再開する教室レッスンで生徒さんたちには配りたいな。
まぼろしのチラシ?となりそうなので、もともとのチラシ写真撮影したときにあそびで撮ってもらった、趣味全開のくま写真を使ってみました。