ここ数日、HPにのせているメールが調子悪くて
受信できなかったようです。
送ってくださった方、ごめんなさい!
いまはもうだいじょうぶです。
メールではコンサートの予約受付もしているのに!!
HPの「えんそうあんない」にものせていますが
12/20(土)「アンサンブル響Ⅳ」のご予約も受付中です。
響でごいっしょするソプラノの真幸操さんとは
先日、パーティでも演奏してきました。
杉並区医師会テニス部のパーティです。
金屏風の前で!!
ざわざわしたパーティ会場だったので、みさおさんはさいしょマイクを使用しましたが
やはりマイクなしのほうがとってもすてき!
マイクなしで歌ったとたんに会場が静まり、
大きな拍手をいただきました✩
杉並区ということで
阿波踊りも登場しました!
わたしの地元も近いのですが
こんなにまぢかで見る機会はなかなかないので
楽しかったです。
というわけで、
12/20のコンサートご予約、おまちしています✩
ちょっと前から、両国のちゃんこ屋さん「割烹 吉葉」にて
演奏をしています。
吉葉はもともと相撲部屋だったので
ホンモノの土俵があり、
演奏はその土俵の上で、バルーンアーティストさんといっしょの出演です。
twitterでは出演日にお知らせしているのですが
「ブログでも事前に知りたい」と言ってくださった方がいたので
(とてもありがたいことです!!)
こちらで11月12月出演日のお知らせ✩
11/11(火)19:00~
11/13(木)19:00~
11/20(木)19:00~
12/9 (火)18:30~
12/11(木)18:30~
12/18(木)18:30~
(12月はいつもより30分早い始まりです!アコーディオン&バルーンのあとに相撲甚句があります!)
http://www.kapou-yoshiba.jp/
吉葉での演奏は袴姿のため、和柄のヘアアクセがあるとついつい買ってしまいます。
左の、和柄のゴムってめずらしい!
台風の近づくなか、開演時間を早めたりしてばたばたした進行でしたが
ぶじできてよかったです。
生徒さんの演奏だけでなく
もちろんさいごに講師の演奏も。
わたしは、今回は群馬交響楽団のフルート奏者、白水裕憲さんをゲストにお招きして
モーツァルトのフルートコンチェルトを演奏しました。
アコーディオンでオーケストラパートを!
なかなかない経験でした。
しろうずさんのフルートはほんとうにすてきでした。
華やかなモーツァルトの世界がぷわーっとひろがって!
わたしの顔、すごく緊張してますねー。
長い曲なので譜めくりがたいへん。
超縮小した楽譜を下におとしていったので、足元に…
11日は、米沢は古志田の「うふカフェ」で演奏しました。
うふカフェは、2011年に訪れたときにそのふんいきに魅了され
そしてオーナーのなおこさんの人柄にも惚れてしまって
どうしてもまた演奏したいと思っていたお店です。
念願の再訪がかない、コンサートを開催することができました。
たくさんの方にお集まりいただき
そしてあたたかいふんいきで聴いていただいて
とてもしあわせな時間でした。
翌12日には、BGMとしてお店でのんびりと弾いていたら
連休ということもあり県外からもお客さんがいらしたりして
ずっとほぼ満席。
やっぱり大人気のお店なんですね!
貸切にしてもらって演奏させてもらったこと、
あらためて感謝のきもちでいっぱいになりました。
コンサート特別メニューの「アメリのクレームブリュレ」、おいしかった✩
米沢の観光地といえば「上杉神社」。
演奏前におさんぽしてきました。
てんきもよくてきもちよかったです。
お参りして、コンサートの成功とまたこれますようにと祈りました。
そのおかげか、また春にも米沢にいくことができそうです。