忍者ブログ
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
パンダさんに興奮した体を温泉でやすめて、翌23日(金)。

午前中に、那智の滝をみにいきました。
迫力大でした!
那智の滝



マイナスイオンたっぷり、です。
たぶん。
きもちのよい涼しさでした。




那智の滝


さらに登ってみたところ。
神々しい雰囲気です。






那智の滝と三重塔

青岸渡寺からみた那智の滝。
この石灯籠からみえているのが
滝でございます。




お昼は紀伊勝浦駅近くのまぐろ料理のお店「桂城」へ。
kaeさん家族のよく知っているお店ということで
たくさんサービスしていただきました!

まず定番のマグロ定食。
それからくじらの刺身とマグロの刺身。おいしいとこをたくさん。
そしてマグロのカマ焼き!

あまりにもおいしかったので、
「みんなで瓶1本たのんでビール1杯ずつ」のつもりが
気づけばビール追加。
あげくに日本酒まで。地酒最高!
だってさ、あんなおいしいお魚出してもらったら、とめられないよ。

お店な方の、熱いマグロトークもよかったです。
和歌山の人は、もっとおいしいものを自慢しなきゃ!
マグロの剥製

お店にはマグロの剥製が。
マグロの剥製はめずらしいそうです。
ほんのり赤くみえるのは、
皮近くの身がすけているから。



はい、和歌山のはなし②「那智の滝とおいしいマグロ編」でした!
③につづきます。
PR
和歌山に行ってきました。

22(金)、飛行機で南紀白浜空港着。
空港ついたら、kaeさん夫妻がおでむかえしてくれました。
ひさびさに会うkaeさん、感極まって涙目。
でもつぎの瞬間、わたしの服をみてふきだしました。
わたしね、パンダさんに会うのでうれしくて
パンダイラストのTシャツを着ていったのです。
気合いはいりすぎですね。

空港からアドベンチャーワールドはすぐです。
ダッシュでパンダさんのところへ向かい
どうにか双子コパンダの公開時間に間に合いました!
海浜&陽浜海浜&陽浜





海浜と陽浜☆ 生後約70日!
まだほんのりとピンクの鼻がかわいいね。

良浜ふたりのお母さん、良浜さん。
良浜がもうお母さんなんて
感慨深いです。

わしゃわしゃとササを食べていて
かわいー☆



永明

良浜のお父さん、永明さん。
おなかいっぱいで、くてーっと。
おとうさーん☆



外の運動場にも。
梅浜??永浜??





たぶん梅浜と永浜。 こっち見てるー☆

運動場永浜??





パンダすべり台にいる!興奮ものです☆

アドベンチャーワールドには、いたるところにパンダさんが。
パンダ観覧車

観覧車の中央も、
もちろんパンダさん!




双子パンダ肉まん双子パンダぱん





パンダ肉まんにパンダぱん。


アドベンチャーワールドには、1歳のしろくまさんもいます。
1歳とはいえ、もうかなり大きいよ。
しろくまさんしろくまさん


かなり近くで
見ることができました☆




ああもう、大興奮でした。
もちろん、おみやげ屋さんでパンダグッズをいろいろと購入。
鼻血は出なかったけど
帰るころにはあたまがぼーっとしていて、たぶん微熱。
でもまた行きたいです!

おまけに。
蛇腹くまさん

園内ののりものに
蛇腹扱うくまさんがいました。
これはアコじゃなくて
コンサーティナかな?



アドベンチャーワールドは閉園までいて、
車で2時間強かけて、勝浦へ向かいました。


はい、和歌山のはなし①「パンダ編」でした!
②につづきます。
結婚して和歌山にいってしまった、アコ仲間のkaeさん。
彼女の新しい家族は、和歌山で工務店をやっています。

そんな「清水工務店」の住宅展示場、「きぐみの家」ギャラリースペースにて
kaeさんがコンサートを企画してくれました。
ハーモニカのおのみひでとさんとの出演です。
kaeさんも弾きます。

和歌山近くにお住まいの方、ぜひいらしてくださいな。

■日にち 2010年10月23日(土)
■時間  17:30open 18:00start
■場所  きぐみの家・ギャラリースペース
        那智勝浦町湯川835-3(清水工務店モデルハウス内)


和歌山といえば!
パンダさんですね☆きゃぁぁ!
あした午後には白浜空港について、アドベンチャーワールドに行ってきます。
すごく興奮してます!
だって、あそこには6パンダいるのにさらに
8月に生まれた双子の赤ちゃんパンダもいるのよ!
双子パンダの公開時間には間に合わないかなぁ。

以前、上野にシュアンシュアンさんが来てリンリンと2パンダいたとき、
あまりのかわいさに興奮しすぎて
帰りには熱が出ました。

今回は翌日に演奏もあることだし
熱とか鼻血とか出さずクールなわたしでいられるようがんばります。
…いやむりだな。
だって、ふだん写真なんか撮らないわたしがデジカメの用意とかしてるし。
このところ怒涛のいそがしさでした。

そんな毎日、わたしにげんきをくれているのは
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『マジックディスク』なのです。

もうね、ずっと聴いているのよ。

アジカンは、曲もかっこいいし、詩はすごく同世代感を感じてイイし
そしてなんといっても声(というか発音)がセクシー☆
『マジックディスク』は曲順もかんぺきだと思うので
アルバムそのままあたまから順番に
何回も何回も聴いています。

CDウォークマン?


移動中はコレで。
上の刻印をよく見てね!
iPodなのに…
SONY CD WALKMAN!


去年誕生日に兄と弟がプレゼントしてくれました。
こんな刻印入れるなんてねえ☆
きょう(16日)は神保町・クラインブルーで真幸操さんとライブでした。
おかげさまで満員、たくさんのお客様にいらしていただき
ありがとうございました!

クラインブルーは、壁にかけてある絵や明かりなどがとってもおしゃれ☆
かなりわたしの好みのタイプのお店です。
店内の写真やみさおさんとのツーショットなど
撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまったわ。
写真撮るって習慣がなかなかつきません。

というわけで、お客様からいただいたお花と
お店からおみやげでいただいたシェフ特製のパン&焼き菓子&ジャム!

お花とお菓子☆

もうね、外装の袋を開けた瞬間から
焼きたてのおいしいかおりがしたのです。
ひとつひとつ手間のかかったお菓子。
うふふ☆





みさおさんとは、やるたびに呼吸が合ってきたような気がして
弾いていてたのしいです。

そして音楽以外でもけっこう彼女との共通点を発見。
きょうはね、「着替えるのが遅い」という共通点をみつけました。
そのほかには「真夏でも暖かい飲み物が好き」とか。
それから「franc francが好き」とか。
まぁそんなどうでもいい話で盛り上がる空き時間も、たのしいです。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]