忍者ブログ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

この三連休はてんきもよく行楽日和なようですね。
三連休最終日の14日(月)、
横浜の崎陽軒本店ビアレストラン亜利巴”巴”にて演奏しています。

時間は
17:30、18:30、19:30、20:30
各15分くらいです。

ミュージックチャージはかかりません。
シウマイはもちろん、ビール合うお食事ばかりです。ぜひ☆

http://www.kiyoken.com/restaurant/honten/alibaba/index.html

お店は横浜駅直結です。べんり!

PR

1日はジャンバラトリオ(山野姉妹+清川ワタル)ライブでした。

山野姉妹(藤野由佳+せきたさらい)がしっかりとフルでライブをやるのは
そういえば、はじめてのことでした。

というわけで、せっかくなのでおそろいのアクセサリーをつけようと思い、
きらきらのヘアバンドとネックレスと、アコーディオンにつける花を
色違いでそろえてみました!

ゆかさんの考えた山野姉妹のテーマは
「シック&エレガント」らしいです。

会場もおとななふんいきで、すてきでした☆


きよかわさんとははじめて合わせたのですが
きよかわさんがふだんあまりやらないワールドミュージックを
たのしくたたいていただけたようで、よかったです。

曲の途中から、もりあがりすぎて弾いていて笑いがとまらなくなったものも。

 


ところで、きょうは虹がきれいでしたね。
写真におさめきれないほどの大きな虹☆

さて、毎月恒例ハモニカ横丁演奏、今月は27(金)です。

今月はちょっとイレギュラーに、
吉祥寺ハモニカ横丁だけでなく三鷹ハモニカ横丁でも演奏します。
三鷹にもハモニカ横丁ができたんですよ!!
(三鷹駅北口、三井住友銀行裏手です。)

というわけで、19時~19時45分は三鷹で
その後吉祥寺へ移動して、21時まで吉祥寺で演奏します。

三鷹はひとつの大きなスペースとなっているので
どのお店にいてもわたしも見つけやすいと思います。
吉祥寺では、いつものようにミュンヘン、エプロン、ビンボー、エイヒレなどです。

はしごでがんばるわたしを応援しにきてくださいね☆
http://hamoyoko.com/

きょうはパーティで演奏してきました。

衣装は袴姿で、「はいからさん」のイメージでした。

ごいっしょした、講談師の田辺銀冶さんと、金屏風の前で。
ぎんやさんの袴はカラフルでかわいい☆



浴衣や袴で演奏するのは、けっこう好評だということに
さいきん気づきました。
衣装のレパートリーにいれていこう…
すっかり秋らしくなりましたね。
中秋の名月はとてもきれいでした。

ホームページの「えんそうあんない」にのせていますが
来月1日にライブをします。

「山野姉妹」は藤野由佳さんとのデュオです。
タンゴやフランス系などのアコーディオンスタンダードと
ふたりの好きなブルガリアトラッドなどを演奏します。

山野姉妹が山野楽器のイベント以外で演奏することは少なく、
そしてさらにそこにドラムが加わるなんて!
なかなかない機会ですのでお見逃しなく☆


******

<ジャンバラトリオ ~山野姉妹+清川ワタル~ first live!>

■日にち  2013年10月1日(火)
■時間   19:30 open   /  20:00 start
■場所   六本木バニラムード http://vanillamood-roppongi.com
         東京都港区西麻布1-3-6 アゼリアビル1F
                      TEL 03-5770-3843
            日比谷線 六本木駅2番出口より徒歩3分
  大江戸線 六本木駅4a出口より徒歩4分
  千代田線 乃木坂駅5番出口より徒歩5分
■料金   2000円ミュージックチャージ+order
■出演   山野姉妹(藤野由佳/acco+せきたさらい/acco)+清川ワタル/drums


※ふたりが講師をしている山野楽器のイベントから誕生した山野姉妹と
ドラムの清川ワタルとの初のトリオです!
蛇腹とチャンバラをかけた、清川さん命名のほのぼのトリオです。
アコーディオンスタンダードの曲などを
豪華アレンジで演奏します。
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]