忍者ブログ
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
きょう(24日)は調布花火をたのしむ個人宅でのプライベートパーティにて
ピアノ・ヴァイオリン・アコのトリオ「提洋手風」で演奏しました。

花火のきらきらに負けないように
きょうはラインストーンのついたきらきらつけまつげ☆
おまけに目じりにもラインストーンはってみた。うふ。


会場のお宅はほんとうにきれいに花火が見えるのです。
調布の花火☆

お部屋のなかでお酒飲みながら
ピアノのかずこちゃんが撮った写真。
さすがアイフォン、きれいに撮れるね。

それにしても特等席なお部屋でしょ!!
お部屋でこの景色は贅沢☆


でも、近々この景色が失われる高いマンションが建ってしまうらしい。
調布花火での演奏は、毎年とてもたのしみにしていたので
ことしでさいごかと思うとさみしいです。
(さいごかも、ということでパーティホスト側のお客さまが多く、
ことしは告知してお誘いすることができなくてごめんなさい。)

でも!
このパーティが縁で結成したユニット「提洋手風」は
ぼちぼちと活動していくつもりなので
応援よろしくおねがいします☆
PR
きょうは、いつもいっしょに演奏させてもらっているハーモニカおのみ氏の
誕生日でした。
というわけで、誕生日お祝いのお食事をしてきました。

彼の目標は「100歳までハーモニカを吹く」ことで
「そのときもいっしょにアコーディオン弾いてくださいね」と言われたけど
そのころにはわたしもいい歳なんだなあ。

アコーディオンは100歳はむりかな。重いから。
いや、8ベースくらいのなら大丈夫かな。
とにかく、わたしもおばあちゃんになっても弾いていたい。

あ、おのみ氏とのデュオ名、決まりました☆
いままで何年もやっていたのに名無しだったのです。
ハーモニカとアコーディオン合わせて『accomonica』アコモニカ。
ああ単純!
夏ですね!
夏らしい空だなー、と思ってとってみたのだけど。
あんまり伝わらない写真になってしまったかも。
夏空☆







ちょっとお返事が遅れていた夏のお便りなど、
あすあさってくらいには書いて出そうと思っています。

注文していた住所はんこが届いたので、使うのがたのしみ☆
かわいくアコーディオンの絵もいれてもらったのです。
写真とって住所部分をモザイクで消すとかいうワザが使えないので
ここで紹介できなくてざんねん。


暑い夏ももりもり食べてたのしく過ごしましょう。
きょう(13日)は映画『アルゼンチンタンゴ~伝説のマエストロたち~』を
観てきました。

簡単に説明すると、タンゴ版『ブエナビスタ』です。
1940年代~50年代に活躍し、アルゼンチンタンゴの黄金時代を築いた
マエストロたちが再会し、レコーディング、そしてコロン劇場でのコンサート。

すてきな音楽がいっぱいで、含蓄のあることばにあふれていました。

「無音を制するものがタンゴを制す」
「タンゴは弾いているものもしあわせにする」
「3分間に感情すべてがつまっている」

うう、勉強になります。


ここで宣伝。
ヤマノミュージックサロン有楽町で、この映画とタイアップで
「はじめてのアコーディオンでアルゼンチンタンゴを弾いてみよう」という
単発の講座をひらきます。
(ちなみに吉祥寺では蛇腹姉妹の藤野由佳さんが担当しました!)
http://starsands.com/tango/news/index.html

曲は「ラ・クンパルシータ」を使う予定です。
全くの初心者でも、タンゴの雰囲気を味わってもらえるようがんばります!

音符クリップ

映画の帰りに
Bunkamuraのおみやげやさんで
音符とト音記号のクリップを購入。
これで楽譜をまとめてみよう♪



祝スペイン優勝☆
デルボスケ監督は愛らしくてだいすきなので、うれしいです。


そしてきのうは選挙でしたね。
ちいさいころ、選挙に行った両親が「選挙に行ったら、アメをもらえるんだよ」
と、おしえてくれたので
「おとなになったら選挙に行ってアメもらおう☆」と思ってました。
なんども選挙は行ったのに、まだアメをもらえたことがありません。
今回の選挙でももらえませんでした。


先週はなんだかいそがしかった。
そしてなぜだかよく虫にさされ、「ポケムヒ」大活躍の週でした。
室内の会場で長袖でいても、さされました…。
かばんに「ポケムヒ」かかせません。
こうやって、こまかな荷物が増えていくんだよね。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]