忍者ブログ
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
きょう(9日)は朝から、GW5日間の「水月ホテル鴎外荘」での
コンサートの練習でした。http://www.ohgai.co.jp/

箏と尺八とヴァイオリンとキーボード(たまにアコーディオン)。
そう、メインにキーボード弾くという初挑戦な演奏なのです。
がんばります。
いやかなりがんばらなければ、
ほかのメンバーのすてきな演奏を台無しにしてしまうわ。

近々詳細ホームページのほうにものせます。
GWに都内でのんびりすごす方はぜひ遊びにいらしてくださいね。


そして夜は練馬の「照姫祭り」用の練習。
ことし初めて参加させていただくお祭りなので、これもたのしみです。


朝から夜まで練習の1日でした。
練習後のビールが五臓六腑にしみわたりました。
201004092320000.jpg







自宅最寄駅に帰ったら
毎年恒例、つばめが巣を作っていたようで。
巣は撮れなかったから、フン注意の貼った箱を撮ってみました。
<頭上注意、今年もつばめが来ました>

つばめといえば、山崎まさよしの「ツバメ」、かなり好きです。
春ですねえ。

PR
昨夜は、おなじみになっている旧陸軍空挺同士会系の会合の、
つくばでの宴席に呼んでいただきました。

時間的にぎりぎりだったので、宴会場についたときには
みなさんいい感じにできあがっていて。
「これぞ温泉宿の宴会」でした。いいねえ。
駆けつけ1曲『暁に祈る』から、弾き慣れた軍歌を数曲。
盛り上がってたのしかったです。

わたしはお酒もほどほどにして、とにかく露天風呂を満喫して早寝。
朝も早起きで露天風呂。
きょうのわたしは、いつもに増してお肌つるつるでございます☆
8cb74443.jpeg







つくばといえば、ガマの油?
ホテルに大きなガマガエルさんが。


そうそう、帰りにお花見しようかと立ち寄った砂沼公園で
津軽三味線を練習している高校生がいまして。
霧雨けぶる中ぼんやりと桜色がにじんで、そこに三味線の音色。
風情がありました。
IPA
きょう(3日)は高円寺ラマズでした。

アイルランド系アメリカ人(推定)のおにいさんから
「『Irish drinking song』をやってくれ」、とリクエストされました。
「?」とみんなで一生懸命意思疎通はかり。
どうやら
「kesh jig」のことでした。
わたしの数少ないアイリッシュレパートリーで対応できる有名曲でよかった。
喜んでくれてうれしかったです。

でもねえ、おにいさん、わたしの手を間近でずーっと見過ぎだよ。
あまりに見られるから、へんに緊張しちゃうじゃない。
201004032044000.jpg









きょうはギネスの合間にインディア・ペール・エール(IPA)を。
お店のイッテツくんのおすすめで飲んでみたら
とってもおいしかった!はまりそう☆

*次回のラマズは5/8(土)です。
紀伊国屋サザンシアターにて音楽劇「新センセイの鞄」を観てきました。
原作も好きだし、音楽がcobaさんでアコーディオン演奏は檜山学さん、
ということで。

観るまでは「センセイ」がジュリーなんて…と思っていたけど
とってもチャーミングなセンセイでした。
予想を裏切るかわいさ。

音楽もいろんな味付けでおなかいっぱい。
演奏の3人がおもてに出てくる演出がたのしかったです。sensei.jpg










このセンセイと月子さんのいきつけのお店のような
すてきないきつけのお店が欲しいな。
それから、アコーディオンもっとうまくなりたいな。
と思ったのであります。

今週末3(土)は高円寺のアイリッシュパブ「ラマズ」で
「クロスロードボーイズ」によるアイリッシュ生演奏があります。
わたしも弾きます。
ノーチャージ、20:00~です。
http://www.koenji.info/02_gourmet/bar/lamas_irish_pub.html

ラマズのオーナーはネパール出身のラマさん。
なので、アイリッシュパブだけどメニューにネパール風蒸し餃子があります。
ビールにぴったり、おいしいです☆

お店を切り盛りしているイッテツくん(いいオトコです)の好みで
珍しいビールをたくさんそろえていて、ビール好きにはたまらないです。

小さいお店なので、演奏も間近できっとたのしいはず!
お時間あればぜひ遊びにいらしてください。
201003301816000.jpg









きょうの家ギネス。
パブの生ギネスがもちろんいちばんおいしいけど
いつでも飲める缶ギネスもしあわせです☆
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]