17日は、表参道で「セントパトリックスデー」のパレードがありました。
わたしは去年同様、CCEダンサーの伴奏として
参加させていただきました。
おてんきにもめぐまれ、とてもたのしかった!!

原宿駅前から、日本とアイルランドの国旗。
パレードへむけてきもちも高まります。

パレード出発前。
いろんな団体が集合。
みんな緑!

かわいいヒトがいたので
ツーショットお願いしました。
ことしのわたしは
もう10年近く前にパブでいただいたけど
いままで恥ずかしくてかぶったことのなかった
MURHY'Sの帽子!

パレードは折り返して練り歩くので
反対側を歩く団体をみることができて
楽しいです。
特大ギネス!!

わたしの目の前を
ダンサーさんたちが踊りながら
パレード。
伴奏隊の曲の変わり目は
リーダーがフルートをくるくるまわして
合図してくれます。
もうすごい音だから、声の合図は聞こえにくいのです。

パレード後。
マーチングスネアで大活躍してくれた
ポールさんと。
ことしのパレードには
福島県いわき市の小名浜第一小学校のみなさんが
ティンホイッスルで参加してくれました。
アイルランドから贈られたティンホイッスルです。
パレード後には
参加したわたしたちの前で
演奏と歌を披露してくれました。
アイルランドの歌に、地元の自然を歌ったオリジナルの歌詞をつけて。
とてもすばらしかったです。
ティンホイッスルの素朴な音色がよく似合う、自然豊かな土地だそう。
彼らのその故郷のことを思うと、泣けてきました。
わたしは去年同様、CCEダンサーの伴奏として
参加させていただきました。
おてんきにもめぐまれ、とてもたのしかった!!
原宿駅前から、日本とアイルランドの国旗。
パレードへむけてきもちも高まります。
パレード出発前。
いろんな団体が集合。
みんな緑!
かわいいヒトがいたので
ツーショットお願いしました。
ことしのわたしは
もう10年近く前にパブでいただいたけど
いままで恥ずかしくてかぶったことのなかった
MURHY'Sの帽子!
パレードは折り返して練り歩くので
反対側を歩く団体をみることができて
楽しいです。
特大ギネス!!
わたしの目の前を
ダンサーさんたちが踊りながら
パレード。
伴奏隊の曲の変わり目は
リーダーがフルートをくるくるまわして
合図してくれます。
もうすごい音だから、声の合図は聞こえにくいのです。
パレード後。
マーチングスネアで大活躍してくれた
ポールさんと。
ことしのパレードには
福島県いわき市の小名浜第一小学校のみなさんが
ティンホイッスルで参加してくれました。
アイルランドから贈られたティンホイッスルです。
パレード後には
参加したわたしたちの前で
演奏と歌を披露してくれました。
アイルランドの歌に、地元の自然を歌ったオリジナルの歌詞をつけて。
とてもすばらしかったです。
ティンホイッスルの素朴な音色がよく似合う、自然豊かな土地だそう。
彼らのその故郷のことを思うと、泣けてきました。
PR
この記事にコメントする