きょう(7日)は有楽町・東京交通会館にて
「被災地のこどもたちにおもちゃを送ろう」というチャリティイベントで
演奏しました。
GW期間中、日替わりでショー(ウルトラマンやプリキュアなど)と
ミニコンサートがあったのでした。
きょうはわたしとクラシックギターの小林荘友さんと。
おたがいのソロのほか、デュオも演奏しました。
デュオでは小林さんの提案で
ジブリ系の曲や、CM曲・TVの主題歌などをメドレーで。
「明治チョコレート」「サントリーウイスキー」はアコーディオンに
ぴったりの曲でした。
「笑点」もよかったなあ。
ソロはアコーディオンが似合うイタリア・フランス・アルゼンチンなど
各国の有名な曲を。
ずっと笑顔で体をゆらして聴いてくださったお客さまもいて
とてもうれしかったです。
小林さんのソロは、やはりTVの曲などを用意されていたのですが
わたしが急に「クラシックギターらしい曲を聴きたーい」とリクエストして
「アルハンブラの思い出」を弾いてくれました。

いきなりのリクエストだったので
本番前に確認をするこばやしさん。
すみませんでしたー。
でもそうしてきゅうきょ弾いたアルハンブラが
好評だったみたいでよかったです。
会場には「タオル博物館」のどうぶつたちが。
さわり心地いいです。かわいいです。


写真には撮りませんでしたが
古いおもちゃがたくさん展示してあり
おとなも、というかおとなが楽しめるイベントでした☆
「被災地のこどもたちにおもちゃを送ろう」というチャリティイベントで
演奏しました。
GW期間中、日替わりでショー(ウルトラマンやプリキュアなど)と
ミニコンサートがあったのでした。
きょうはわたしとクラシックギターの小林荘友さんと。
おたがいのソロのほか、デュオも演奏しました。
デュオでは小林さんの提案で
ジブリ系の曲や、CM曲・TVの主題歌などをメドレーで。
「明治チョコレート」「サントリーウイスキー」はアコーディオンに
ぴったりの曲でした。
「笑点」もよかったなあ。
ソロはアコーディオンが似合うイタリア・フランス・アルゼンチンなど
各国の有名な曲を。
ずっと笑顔で体をゆらして聴いてくださったお客さまもいて
とてもうれしかったです。
小林さんのソロは、やはりTVの曲などを用意されていたのですが
わたしが急に「クラシックギターらしい曲を聴きたーい」とリクエストして
「アルハンブラの思い出」を弾いてくれました。
いきなりのリクエストだったので
本番前に確認をするこばやしさん。
すみませんでしたー。
でもそうしてきゅうきょ弾いたアルハンブラが
好評だったみたいでよかったです。
会場には「タオル博物館」のどうぶつたちが。
さわり心地いいです。かわいいです。
写真には撮りませんでしたが
古いおもちゃがたくさん展示してあり
おとなも、というかおとなが楽しめるイベントでした☆
PR
この記事にコメントする