きょう(5日)は「南浦和ケーリーバンド」で四谷モリガンズにて
アイリッシュを演奏しました。
モリガンズで弾くのはじつは初めてでした。
なんかねー、敷居が高いイメージがあったのですよ。
でもきょうはほんとうに楽しく弾けました☆
わたしが初めてアイリッシュに触れたときからいっしょにやっている、
バウロン&フルートのポールさんが、たくさん曲出ししてくれて。
ポールさんはわたしの弾ける曲をだいたいわかってくれているので
わたしが何もいわなくても、いいセットを出してくれるのです。
ポールさん、ありがとう!
それから演奏スペースも、集中しやすくもりあがりやすく
とてもいい場所だとおもいました。

演奏スペースの壁に、歴代のギネスの
コースターデザインが!
すてきでした。
あー、暗くて全くわかりませんね…。
それからここでちょっと連絡事項です!
ホームページのほうにのっけているメールが、このところ見れません。
もしそちらに連絡いただいている方がいたら
お手数ですが、それ以外のメールか電話か、ブログコメントか、で
連絡ください!すみません。
メールについては近日中に管理人(おとうと)にどうにかしてもらう予定。
アイリッシュを演奏しました。
モリガンズで弾くのはじつは初めてでした。
なんかねー、敷居が高いイメージがあったのですよ。
でもきょうはほんとうに楽しく弾けました☆
わたしが初めてアイリッシュに触れたときからいっしょにやっている、
バウロン&フルートのポールさんが、たくさん曲出ししてくれて。
ポールさんはわたしの弾ける曲をだいたいわかってくれているので
わたしが何もいわなくても、いいセットを出してくれるのです。
ポールさん、ありがとう!
それから演奏スペースも、集中しやすくもりあがりやすく
とてもいい場所だとおもいました。
演奏スペースの壁に、歴代のギネスの
コースターデザインが!
すてきでした。
あー、暗くて全くわかりませんね…。
それからここでちょっと連絡事項です!
ホームページのほうにのっけているメールが、このところ見れません。
もしそちらに連絡いただいている方がいたら
お手数ですが、それ以外のメールか電話か、ブログコメントか、で
連絡ください!すみません。
メールについては近日中に管理人(おとうと)にどうにかしてもらう予定。
PR
この記事にコメントする