歩くのがゆっくりで時間かかるし、よく迷うわたしですが
どうしてもたくさん歩いてまわりたかったのが
ペールラシェーズ墓地 です。
とても広い敷地内に、有名な方がたくさん眠っています。
5年ほど前にも来たことがあるのですが
そのときは時間もなく、ショパンのお墓へ行っただけ。
今回は
「ショパン」「ピアフ」「マリアカラス」「コレット」
のお墓へ行きたいな、と思いました。

こんな細かい地図を入り口で入手し
まわりたいところをチェック。
みごとにばらばらの位置にあり、
1周することにしました。

まず、コレット。
「シェリ」を読んで
気になった作家です。
気品のあるお墓でした。
そしてショパン。
まわりにお花がたくさん。
長年高い人気を誇っているのが
しみじみ感じられます。
ショパンのバラードとポロネーズが
とくに好きです。
ポロネーズにはほんとうに
たびたび魂を鷲掴みにされてこまります。

ピアフ。
思っていたよりも、
地味な場所に地味な感じでありました。
手を合わせながら、
シャンソンをもっとよく弾けるようにと
ずうずうしいこともお願いしてみました。
最後はマリアカラス。
ロッカー式の集合墓地でした。
まんなかの白いのです。
外は暑いのに
中はひんやり冷たくて
プレートに触れてみたら
やっぱりとってもひんやり。
ぐるぐるまわっておなかも減って
墓地そばの、メニルモンタン通りのカフェでひとやすみ。
ブルスケッタもクリームブリュレもおいしかったけど
なんといっても店員さんの対応が最高で
とても満足したおさんぽDAYをすごせました☆
どうしてもたくさん歩いてまわりたかったのが
ペールラシェーズ墓地 です。
とても広い敷地内に、有名な方がたくさん眠っています。
5年ほど前にも来たことがあるのですが
そのときは時間もなく、ショパンのお墓へ行っただけ。
今回は
「ショパン」「ピアフ」「マリアカラス」「コレット」
のお墓へ行きたいな、と思いました。
こんな細かい地図を入り口で入手し
まわりたいところをチェック。
みごとにばらばらの位置にあり、
1周することにしました。
まず、コレット。
「シェリ」を読んで
気になった作家です。
気品のあるお墓でした。
まわりにお花がたくさん。
長年高い人気を誇っているのが
しみじみ感じられます。
ショパンのバラードとポロネーズが
とくに好きです。
ポロネーズにはほんとうに
たびたび魂を鷲掴みにされてこまります。
ピアフ。
思っていたよりも、
地味な場所に地味な感じでありました。
手を合わせながら、
シャンソンをもっとよく弾けるようにと
ずうずうしいこともお願いしてみました。
ロッカー式の集合墓地でした。
まんなかの白いのです。
外は暑いのに
中はひんやり冷たくて
プレートに触れてみたら
やっぱりとってもひんやり。
ぐるぐるまわっておなかも減って
墓地そばの、メニルモンタン通りのカフェでひとやすみ。
ブルスケッタもクリームブリュレもおいしかったけど
なんといっても店員さんの対応が最高で
とても満足したおさんぽDAYをすごせました☆
PR
この記事にコメントする