赤湯での演奏後、すぐに米沢へ向かいました。
米沢にある「うふcafe」で演奏しました。
昼間の演奏とは異なり、ミュゼットやシャンソンやアメリの曲など
フランス濃度の高い演奏を。
「うふcafe」は、フランスの、そば粉を使ったクレープ「ガレット」のお店。
もともとJAだった建物を改築し、とってもすてきな空間!
随所にこだわりが感じられます。

入り口です。
右上に郵便マークがありますね?
じつはちゃんと郵便局が回収にきてくれる
「お手紙カフェ」でもあるのです。
店内にかわいいレターセットや葉書も
売られています。

こんなかわいいポストが。
ここに投函するのですよ。
きっとヤギのゆうびんやさんが
回収にきてくれるはず。

店内のようす。
ひろびろとした贅沢空間。

流木をおしゃれに。
奥は足をのばせる
フローリングの座敷です。
のんびりできますねー。

冬は寒いからね、暖炉です。
暖炉の上のオレンジの
ル・クルーゼの鍋は
わたしも愛用しているもの☆
このオレンジ、だいすきです。
そして右下の箱が気になる…

牛乳石鹸の木箱!
フランス風の店内なのに
妙にマッチしています。
これとても気に入りました。
写真をあまり撮らないわたしがめずらしく!
たくさん撮ってしまいました。
米沢に行かれる際はぜひお立ち寄りください。
そしてココからわたしにおてがみ書いてくださいね☆
*うふカフェHP
http://www.oeufcafe.com/
米沢にある「うふcafe」で演奏しました。
昼間の演奏とは異なり、ミュゼットやシャンソンやアメリの曲など
フランス濃度の高い演奏を。
「うふcafe」は、フランスの、そば粉を使ったクレープ「ガレット」のお店。
もともとJAだった建物を改築し、とってもすてきな空間!
随所にこだわりが感じられます。
入り口です。
右上に郵便マークがありますね?
じつはちゃんと郵便局が回収にきてくれる
「お手紙カフェ」でもあるのです。
店内にかわいいレターセットや葉書も
売られています。
こんなかわいいポストが。
ここに投函するのですよ。
きっとヤギのゆうびんやさんが
回収にきてくれるはず。
店内のようす。
ひろびろとした贅沢空間。
流木をおしゃれに。
奥は足をのばせる
フローリングの座敷です。
のんびりできますねー。
冬は寒いからね、暖炉です。
暖炉の上のオレンジの
ル・クルーゼの鍋は
わたしも愛用しているもの☆
このオレンジ、だいすきです。
そして右下の箱が気になる…
牛乳石鹸の木箱!
フランス風の店内なのに
妙にマッチしています。
これとても気に入りました。
写真をあまり撮らないわたしがめずらしく!
たくさん撮ってしまいました。
米沢に行かれる際はぜひお立ち寄りください。
そしてココからわたしにおてがみ書いてくださいね☆
*うふカフェHP
http://www.oeufcafe.com/
PR
この記事にコメントする