きのうは原宿アコスタディオのホールにて、第23回シューラーコンサートを
聴いてきました。
わたしがよく演奏をごいっしょさせていただいている、チターの内藤敏子先生
の門下生の発表会です。
発表会とはいえ、演奏活動していたり教えていたりするプロの方も出演し、
聴きごたえのあるものでした。
チターとよくいっしょに演奏される「ハックブレット」という楽器があるのですが
数年前に「ハックブレットとアコーディオン」でコンサートを行った
ハック奏者のちえさんが、結婚&出産後ひさびさに演奏を披露してくれて
うつくしい響きにうっとりしました☆
ちえさんのやわらかい雰囲気とハックの音色はぴったりなのです。

これがハックブレット。
この写真は昨年の香川県でのチター音楽祭で。
めずらしい楽器なのに2台もあつまるなんて
これまたとてもめずらしい。
弦が横に張ってあって
バチのようなハンマーでたたいて音を出します。
もうすこし時間がたってちえさんが落ち着いたら、
ぜひまたハックブレットとアコーディオンで演奏したいと思っているので
みなさま、気長に&たのしみに、お待ちくださいね☆

アコスタディオの近くにW杯期間限定のナカタのカフェが。
ここってもともと代ゼミの中学部があったところだと思う。
わたしがいちばん勉強に夢中になった中3のときに通った、
思い出深い場所です。
そうそう、いまでこそ年相応の外見をしていますが
入塾手続きに行ったら「バイト希望の人?」と大学生?にまちがえられた
老けた中3だったんだよ。
聴いてきました。
わたしがよく演奏をごいっしょさせていただいている、チターの内藤敏子先生
の門下生の発表会です。
発表会とはいえ、演奏活動していたり教えていたりするプロの方も出演し、
聴きごたえのあるものでした。
チターとよくいっしょに演奏される「ハックブレット」という楽器があるのですが
数年前に「ハックブレットとアコーディオン」でコンサートを行った
ハック奏者のちえさんが、結婚&出産後ひさびさに演奏を披露してくれて
うつくしい響きにうっとりしました☆
ちえさんのやわらかい雰囲気とハックの音色はぴったりなのです。
これがハックブレット。
この写真は昨年の香川県でのチター音楽祭で。
めずらしい楽器なのに2台もあつまるなんて
これまたとてもめずらしい。
弦が横に張ってあって
バチのようなハンマーでたたいて音を出します。
もうすこし時間がたってちえさんが落ち着いたら、
ぜひまたハックブレットとアコーディオンで演奏したいと思っているので
みなさま、気長に&たのしみに、お待ちくださいね☆
アコスタディオの近くにW杯期間限定のナカタのカフェが。
ここってもともと代ゼミの中学部があったところだと思う。
わたしがいちばん勉強に夢中になった中3のときに通った、
思い出深い場所です。
そうそう、いまでこそ年相応の外見をしていますが
入塾手続きに行ったら「バイト希望の人?」と大学生?にまちがえられた
老けた中3だったんだよ。
PR
この記事にコメントする