きょう(7日)、昼間はハーモニカバンド「リード・フレンド・マリーネ」で
『みんなの街コンサート』に出演。小松川さくらホールでした。
さくらホールは何度も行っていますが、まだ場所が覚えられない…。
かなり難易度高いです。
これはわたしだけでなく、ほかの人も感じているらしいので
信憑性高いです。駅からの道のりが、むずかしい。
ぶじ到着し、マリーネことし最後の出演もうまく終えることができました。
ことしは「指揮をしつつ弾く」ことをやりはじめましたが
きょうはなんかちょっと堂々と指揮できたきぶん。
そして夜はトリオでイタリアンレストランで演奏でした。
静かなBGM演奏かと勝手に思い込んでいたのですが
お客さんはみなさん音楽好きな方々で
ライブのお客さんのようにみなさん真剣に聴いてくれて。
ほんとうに、ありがたいことです。
1曲ごとに大きな拍手をいただき
テンポのいい曲では手拍子をいただき
(その手拍子が長い1曲終わるまで大きく続き)
有名な曲では合わせて口ずさむ方もいて
小さなお子さんは踊ってくれて。
みなさんの会話の中心は曲のことであふれていて。
こういうことはレストランの演奏ではあまりないことなので
とてもうれしかったです。
そういうわけで、
きょうはたまたま重量のある生地の衣装が2つ必要だったり
靴やらメイク道具やら譜面台やらで
荷物が尋常ではなく重かった!!
あまりにも重くて笑えたので、はかってみたら…。
かばんが6.5kgでした。
楽器+楽譜でケース込み11kg。
合計17.5kg!
海外旅行者なみではないですか!
こんなのぜんぶ背負って、しかもわりと移動距離もあり。
たくましくもなるものです。
こんな生活に慣れてしまったら
「きゃあ、重くて持てなーい」なんてかよわく殿方に甘えることも
できなくなりますね。

かばんは、長い紐で肩から斜めがけ。
体の前にかばん、うしろにアコ。
前後絶妙なバランスで歩きます。
『みんなの街コンサート』に出演。小松川さくらホールでした。
さくらホールは何度も行っていますが、まだ場所が覚えられない…。
かなり難易度高いです。
これはわたしだけでなく、ほかの人も感じているらしいので
信憑性高いです。駅からの道のりが、むずかしい。
ぶじ到着し、マリーネことし最後の出演もうまく終えることができました。
ことしは「指揮をしつつ弾く」ことをやりはじめましたが
きょうはなんかちょっと堂々と指揮できたきぶん。
そして夜はトリオでイタリアンレストランで演奏でした。
静かなBGM演奏かと勝手に思い込んでいたのですが
お客さんはみなさん音楽好きな方々で
ライブのお客さんのようにみなさん真剣に聴いてくれて。
ほんとうに、ありがたいことです。
1曲ごとに大きな拍手をいただき
テンポのいい曲では手拍子をいただき
(その手拍子が長い1曲終わるまで大きく続き)
有名な曲では合わせて口ずさむ方もいて
小さなお子さんは踊ってくれて。
みなさんの会話の中心は曲のことであふれていて。
こういうことはレストランの演奏ではあまりないことなので
とてもうれしかったです。
そういうわけで、
きょうはたまたま重量のある生地の衣装が2つ必要だったり
靴やらメイク道具やら譜面台やらで
荷物が尋常ではなく重かった!!
あまりにも重くて笑えたので、はかってみたら…。
かばんが6.5kgでした。
楽器+楽譜でケース込み11kg。
合計17.5kg!
海外旅行者なみではないですか!
こんなのぜんぶ背負って、しかもわりと移動距離もあり。
たくましくもなるものです。
こんな生活に慣れてしまったら
「きゃあ、重くて持てなーい」なんてかよわく殿方に甘えることも
できなくなりますね。
かばんは、長い紐で肩から斜めがけ。
体の前にかばん、うしろにアコ。
前後絶妙なバランスで歩きます。
PR
この記事にコメントする