18日のお昼には御喜美江さんのコンサート「ACCORDION WORKS2010」、
浜離宮朝日ホールに行ってきました。
ソロから6台まで、アコーディオンづくしのステージです。
女性アコ弾き6人って、蛇腹六姉妹みたい!
6人でどういう演奏するのか、興味津々でした。
6人のうち3人は鍵盤アコ、3人はボタンアコ。
6人そろっての演奏はS.ライヒの「6台のアコーディオン」1曲のみでしたが
これがまたすごい演奏!
集中がどんどん濃くなって、体がふわふわ浮いていくような演奏でした。
充実したきぶんで、夕方からは泉岳寺のネパールレストラン
「レッサム・フィリリ」の10周年パーティで演奏しました。
ルーマニアのヴァイオリン弾きのポールさんときゅうきょ共演も。
2人でリベルタンゴとチャルダッシュとビア樽ポルカを演奏しました。
なんにも打ち合わせなくいきなり弾いたのだけど、盛り上がってよかった。
っていうか、過去最速のビア樽!超速いテンポで弾くのにおどろいたけど
たのしかったぁ。
ネパールの伝統楽器「サントゥール」の奏者のディープチャンドラさんも
パーティに合わせて来日していました。

これがサントゥール。
打弦楽器です。
ハックブレットによく似てる!!
音もよく似ていました。
上品な響きです☆

ネパールの伝統舞踊も見せていただきました。
最終的にみんなで踊ったよ。
もちろんわたしも踊ったよ。
音楽や踊りは、ことばが通じなくても楽しめるね。
浜離宮朝日ホールに行ってきました。
ソロから6台まで、アコーディオンづくしのステージです。
女性アコ弾き6人って、蛇腹六姉妹みたい!
6人でどういう演奏するのか、興味津々でした。
6人のうち3人は鍵盤アコ、3人はボタンアコ。
6人そろっての演奏はS.ライヒの「6台のアコーディオン」1曲のみでしたが
これがまたすごい演奏!
集中がどんどん濃くなって、体がふわふわ浮いていくような演奏でした。
充実したきぶんで、夕方からは泉岳寺のネパールレストラン
「レッサム・フィリリ」の10周年パーティで演奏しました。
ルーマニアのヴァイオリン弾きのポールさんときゅうきょ共演も。
2人でリベルタンゴとチャルダッシュとビア樽ポルカを演奏しました。
なんにも打ち合わせなくいきなり弾いたのだけど、盛り上がってよかった。
っていうか、過去最速のビア樽!超速いテンポで弾くのにおどろいたけど
たのしかったぁ。
ネパールの伝統楽器「サントゥール」の奏者のディープチャンドラさんも
パーティに合わせて来日していました。
これがサントゥール。
打弦楽器です。
ハックブレットによく似てる!!
音もよく似ていました。
上品な響きです☆
ネパールの伝統舞踊も見せていただきました。
最終的にみんなで踊ったよ。
もちろんわたしも踊ったよ。
音楽や踊りは、ことばが通じなくても楽しめるね。
PR
この記事にコメントする