忍者ブログ
[142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132
暦のうえでは春となり、ちょっとあたたかい日もありましたが
やっぱりまだまだ寒いですね。

きょうはちょっとつれづれに、さいきんお気に入りのものたちを紹介。

まず、これ。

02da510c.jpeg

封ろうです。
ろうを溶かして、印を押すのです。
印はだいすきなバラ柄です。



ずっとむかしから使いたかったのですが
「ろうを直火で溶かす」というのがネックで。
エルバン社の「シーリングワックスガン」をいうものを見つけたことにより
電気でらくに適度な量を溶かせるのです。
これから送るてがみには使いまくります!
ありがとう、シーリングワックスガン☆



つぎはこれ。

イヤークリップ


イヤーフック(左耳用)です。
黒い花がふるふるゆれます。






じつはわたし、ピアスとかイヤリング、できないんです。
「みみたぶに何かつける」というのがいやで。
ほんとはね、ピアスの穴たくさんあけて耳をかざりたい!のです。
できないから、せめて髪をながくして髪飾りにこったりしてるのです。

そこで、イヤーフック。
耳にかけるだけで、華やかに顔まわりをかざってくれるよ。

この春はイヤーフックがはやっているのでしょうか。
ちらほらとみかけます。
おいしいはやりです。
いろんな種類があるうちに、かわいいのたくさん買いたいな☆



さいごに、これ。

すいはんき


炊飯器。
象印の「極め炊き」です。
おいしいごはんを炊いてくれます。





このところ、「おいしいごはんが炊ける」いい炊飯器が
よく出ていますよね。
ごはん好きとしては、どうしても欲しいところでした。
いままで10年ほど使っていた炊飯器は、とても安いもので
炊けた直後から「保温のにおい」がついて
さみしかったのでした。

でも「おいしいごはんが炊ける」いい炊飯器は
5合以上のものが多いのですよね。
そんなにたくさん炊かないので
3合で探して、炊き上がりが「もっちり」なものを。

おいしいです☆


というわけで、つれづれ日記、さいきん好きなものたちでした。

会ったときかわいいイヤーフックつけてたら、ほめてね☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 尺八と蛇腹 HOME 桜を待つ >>
プロフィール
HN:
さらい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アコーディオン弾いています。
さいきんtwitterもはじめたよ。
http://twitter.com/saraacco
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]